SUPPORT
 iど〜も!よくある質問FAQ

間違えてページを上書き保存してしまった。ページを保存前の状態に戻したい
id04002

[オプション]ダイアログでバックアップファイルが作成されるように設定されている場合は、ページファイルと同じフォルダに、 元のファイル名の拡張子が「bak」に変更されたバックアップファイルが保存されています。バックアップファイルが作成されるようにする設定手順は、以下のとおりです。

◆操作
1. [ツール]−[オプション]を選択します。 [オプション]ダイアログが表示されます。

2. [高度な設定]タブを選択します。 [高度な設定]シートが表示されます。

3. [バックアップファイル]で「*.BAK」を選択します。

4. [OK]ボタンを押します。
[高度な設定]シート
また、バックアップファイルを開いてページを保存前の状態に戻す手順は、以下のとおりです。
◆操作
1. [ファイル]−[開く]を選択します。 [開く]ダイアログが表示されます。

2. [ファイルの場所]で、保存前の状態に戻したいページが保存されているフォルダを選択します。
[開く]ダイアログ
3. [ファイルの種類]で、「すべて(*.*)」を選択します。 ファイルの一覧にバックアップファイルも表示されます。

4. 保存前の状態に戻したいページと同じ名前付いたバックアップファイルを選択します。例えば、「index.htm」を保存前の状態に戻したいときは、「index.bak」を選択します。 [ファイル名]に選択したバックアップファイルのファイル名が表示されます。

5. [開く]ボタンを押します。 選択したバックアップファイルが開かれ、編集できる状態になります。

6. 開かれたバックアップファイルを確認してください。ページをバックアップファイルの状態に戻したくなければ、[ファイル]−[閉じる]を選択してページを閉じます。バックアップファイルの状態に戻したければ、 7.に進みます。

7. [ファイル]−[名前を付けて保存]を選択します。 [名前を付けて保存]ダイアログが表示されます。
[名前を付けて保存]ダイアログ
8. [ファイル名]に表示されているバックアップファイルのファイル名の拡張子を、「bak」から「htm」に書き換えます。例えば、ファイル名に「index.bak」と表示されている場合は、「index.htm」と書き換えます。

9. [保存]ボタンを押します。