![]() |
||
![]() |
iど〜も!よくある質問FAQ
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
アップロードは無事に終了したのに、iモード端末でページが見られない |
id02006
|
![]() |
以下の原因が考えられます。 |
・URLが間違っている |
iモード端末で入力するURLが間違っていると、ページを表示できません。URLは、プロバイダやネットワークによって異なります。不明の場合は、ご利用のプロバイダまたはネットワークの管理者にお問い合わせください。
なお、弊社の「レンタルディスクサービス」を利用してページをアップロードした場合は、ページのURLは以下のようになります。 http://idomo.netfarm.ne.jp/~(シリアルナンバー)/(ファイル名) |
・トップページのファイル名が適切でない |
本来URLを指定するときには、http://www.netfarm.ne.jp/~idomo/index.htmのように最後にページのファイル名を指定します。しかし、一番最初に表示するトップページを、サーバで指定する「デフォルトページ」のファイル名にすると、http://www.netfarm.ne.jp/~idomo/のようにファイル名を省略してURLを指定することができます。 http://www.netfarm.ne.jp/~idomo/のようにURLを指定した場合は、トップページのファイル名を確認してください。一般にindex.htmやindex.htmlなどがデフォルトページのファイル名として指定されていますが、プロバイダやネットワークによって異なる場合があります。詳しくはご利用のプロバイダまたはネットワークの管理者にお問い合わせください。 なお、トップページがデフォルトページのファイル名になっていない場合でも、http://www.netfarm.ne.jp/~idomo/top.htmなどのようにURLをファイル名まで指定すれば、ページは表示されます。 |
・ファイル名が全角または日本語で保存されている |
作成したページを保存するときには、必ず半角英数字のファイル名で保存してください。全角文字や日本語がファイル名に含まれていると、ページをアップロードしてもiモード端末で正しく表示できません。
○index.htm ×index.htm(全角文字) ×インデックス.htm(日本語) |
・アップロード先フォルダの指定を間違えている |
FTPサーバによっては、ページをアップロードするときにアップロード先のフォルダが指定されている場合があります。[ツール]−[アップロードの設定]を選択すると表示される[アップロードの設定]ウィザードに、「アップロード先フォルダの設定」シートがあります。このシートで[アップロード先フォルダ]にアップロード先のフォルダ名を正しく入力してください。不明の場合は、ご利用のプロバイダまたはネットワークの管理者にお問い合わせください。 |
![]() |
![]() |