・[アップロードの設定]ウィザードで入力したパスワードが間違っている |
[FTPのパスワード]ダイアログでパスワードを正しく入力するとアップロードが正常に行われる場合は、[アップロードの設定]ウィザードで入力したパスワードが間違っています。 |
![[FTPのパスワード]ダイアログ](images/ftppw1.gif) |
[ツール]−[アップロードの設定]を選択すると表示される[アップロードの設定]ウィザードに、「ユーザー名とパスワードの設定」シートがあります。このシートで、[パスワード]にFTP用のパスワードを正しく入力してください。 |
![[アップロードの設定]ウィザードの「ユーザー名とパスワードの設定」シート](images/ftppw2.gif) |
・[アップロードの設定]ウィザードで入力したユーザー名が間違っている |
[FTPのパスワード]ダイアログでパスワードを正しく入力してもアップロードが正常に行われない場合は、[アップロードの設定]ウィザードで入力したユーザー名が間違っている可能性があります。 [アップロードの設定]ウィザードの「ユーザー名とパスワードの設定」シートで、[ユーザー名]にFTP用のユーザー名を正しく入力してください。 |
![[アップロードの設定]ウィザードの「ユーザー名とパスワードの設定」シート](images/ftppw3.gif) |
・[アップロードの設定]ウィザードで入力したFTPサーバ名が間違っている |
ユーザー名、パスワードを正しく設定してもアップロードの実行時に[FTPのパスワード]が表示される場合は、FTPサーバ名が間違っている可能性があります。 [アップロードの設定]ウィザードの「アップロード先FTPサーバの設定」シートで、[FTPサーバ名]にページをアップロードするFTPサーバ名を正しく入力してください。
※「ftp://www.netfarm.ne.jp/public_html/」などの形式で入力すると、FTPサーバに接続できません。FTPサーバ名にあたる部分(この例の場合は「www.netfarm.ne.jp」)のみを入力してください。アップロード先のフォルダの設定については、「アップロード先フォルダの設定」シートで行います。 |
![[アップロードの設定]ウィザードの「アップロード先FTPサーバの設定」シート](images/ftppw4.gif) |
※[FTPサーバ名][ユーザー名][パスワード]に入力する情報は、プロバイダやネットワーク管理者から通知されます。 |