HOME>製品情報>iど〜も!>CGI>iBBSカスタマイズ
PRODUCTS
 iBBSカスタマイズ--初級者向け--

■iBBSインターフェイス カスタマイズ方法(初級者向け)
iBBS システムは、ご利用いただく方に合わせたカスタマイズが可能になっています。 カスタマイズの方法は, カスタマイズ専用 URL へアクセスします。 専用URLはhttp://idomo.netfarm.ne.jp/~(入力したシリアルナンバー)/ibbs/edit.htmとなります。仮にシリアルナンバーを ba123456 とすると、以下のようになります。


(例) http://idomo.netfarm.ne.jp/~ba123456/ibbs/edit.htm

■パスワード変更

ここで変更できるのは、管理者パスワードです。管理者パスワードは発言の削除や、ページ属性変更を行うために必要なパスワードで、掲示版の管理者(運営者)だけが知っているはずのものです。不用意に他の人に教えたりしないよう、注意してください。

1.古い(元の)パスワードを入力します。

2.新しいパスワードを入力します。

3.確認のため、新しいパスワードをもう一度入力します。

4.変更ボタンを押します。


■ページ属性変更
掲示版を表示するときに使用される HTML データの各部分を、ユーザーの好みに合わせて変更することが可能です。設定を変更する必要のない項目は、デフォルトのままでもかまいません。

1.管理者パスワードを入力します。

2.タイトルを入力します。以降すべての掲示版の画面において、このタイトルが一番上に表示されます。

3.背景色を設定します。指定できる値としては、

black, gray, silver, □white,
maroon, red, olive, yellow,
green, lime, teal, aqua,
navy, blue, purple, fuchsia
のうちのいずれか、あるいは #FFD700 のように 16 進数表記で直接指定していただくことになります。

4.文字色を設定します。指定できる値は、背景色の設定と同様です。

5.リンク文字色を設定します。指定できる値は、背景色の設定と同様です。

6.メールアドレスを設定します。ここで設定されたアドレスは、掲示版の各ページで一番下に mailto として表示されますので、管理者のメールアドレスを設定すると良いでしょう。

7.スレッドの保持期間を設定します。スレッドとは簡単にまとめると、共通題名がついたひとかたまりの発言全てを指し、iBBS system では、このスレッドで発言を管理しています。指定期間を経過したスレッドは、スレッドに属する全ての発言が消去されます。

8.変更ボタンを押します。